コラム 29年がスタートして 3学期が始まり、ようやく学校生活が軌道にのり、生活面・学習面共に落ち着いて取り組んでいる日々が続いています。3年生は昨日、前期募集の出願が終わり、いよいよ入試に向けて仕上げの時期に入ってきます。また、1、2年生においては、新生徒会本部が中心... 2017.01.20 2020.10.22 コラム
ニュース 砂田橋工事に伴う自転車による下校ルート変更について 本日から2週間、試行期間を設けて、国玉・玉諸方面の下校ルートを変更していきます。これまでは砂田橋方面から濁川沿いの道へ抜けていましたが、酒折宮から東高校へ向かい濁川方面へ抜けるルートとします。2週間試行して、問題がなければ来年5月末まで変更... 2016.11.07 2020.10.22 ニュース
コラム 新人戦に向けて。 来週末は、いよいよ甲府市新人大会です。 各部練習に励み、当日に向け頑張っています。 水曜日には壮行会もあります。 応援の練習も響き渡り、校内活気に満ちた日々が続いています。 学校通信8号です。東輝祭の様子が綴られてい... 2016.10.07 2020.10.22 コラム
コラム 総合防災訓練に参加しました。 今年度は、実践的防災教育推進校の指定を受け、年度当初から組織作りを行ったり、講演を聞いて学習したり、取り組みを進めています。日頃からシェイクアウト訓練を繰り返し行い、地震に対する一時的な対応を反射的にできるようにしていきたいと思います。 ... 2016.09.05 2020.10.22 コラム
コラム 東輝祭の取り組みが始まっています! 2学期がスタートし、今週から本校の学園祭である「東輝祭」の取り組みが始まっています。 1年生にとっては初めての、2年生にとっては中堅学年としての、3年生にとっては最後の学園祭です。生徒達の活動の様子から、各学年の意気込みが伝わってきて... 2016.08.31 2020.10.22 コラム
コラム 1学期が終了しました。 暑い日が続いていましたが、東中生は7月も元気に学校生活を送り、無事1学期を終えることができました。 明日から35日間の夏休みが始まります。自分を成長させるために、よい習慣を身につけ、充実した夏休みにしてもらいたいと思います。 学... 2016.07.20 2020.10.22 コラム
コラム 学校だより6月号 その2 明日はオープンスクールです。小学生が来校するので、生徒達はちょっと気合いが入っているようですね。 来週は期末テストです。学習相談を活用しながら、テスト勉強に励んで欲しいです。 学校だより第4号です。ここをクリックしてください。 2016.06.24 2020.10.22 コラム
コラム 学校だより6月号 その1 梅雨らしい天気がつづいています。昨日は、PTA安全指導部と東中職員で登校指導を行いました。朝は雨が降っていて大変でしたが、生徒達が雨合羽を着て登校する大変さを感じたのではないでしょうか。 学校だより6月号(3号)です。ここをクリックし... 2016.06.24 2020.10.22 コラム
コラム 学校だより5月号 連休狭間の金曜日。1年生はかなり疲れた様子。部活等の活動も大切ですが、やはり家庭でも学習を定着させて欲しいと思います。 学校だより5月号です。ここをクリックしてください。 2016.05.06 2020.10.22 コラム
コラム 平成28年度がスタートしました! 新入生も、東中での生活に慣れつつあるようです。部活動にも積極的に参加しています。今日から家庭訪問が始まり、GWと続くので、学習の習慣が断たれないよう家庭学習を充実させて欲しいものです。 学校通信の第1号(4月)です。スタートの様子が読... 2016.04.21 2020.10.22 コラム