7月2日(水)朝の7:30、令和7年度のプール開きを行いました。
生徒会役員と教頭先生でお塩とお酒をお供えし、プール(授業)の安全を祈願しました。
水泳授業では複数の泳法を身に付け長く泳ぐことや速く泳ぐことの他に、「水泳の事故防止の心得を遵守」することを目的としています。教頭先生はこの会で、水泳の事故防止としてもっている知識を行動に移せる人間・行動する人間になってほしいと話されました。
本来は7月1日(火)放課後に実施する予定でしたが、雷の影響で思わぬ順延となってしまいました。プール開きは順延となってしまいましたが、プールの授業は計画通りにできることを、そして安全に行えることを願っています。