4/8 緊張の新任式・始業式・対面式

2025年4月8日火曜日

ニュース

t f B! P L

  4月8日(火)の予想最高気温は24.0℃(15:00、日本気象協会)、昨日の入学式に続き、春の陽気の中、新任式、始業式、そして(生徒会主催)対面式が体育館で行われました。

 始業式で、校長先生は1年生から3年生までそれぞれの学年に向けて期待とお礼を述べました。それを踏まえて、全校生徒に大切なことを3つお話されました。「命を大切にしましょう」「人から信頼される人になりましょう」そして「向上心をもとう」です。この3つを意識しながら学校生活を送ってほしいと校長先生の願いをお話されました。


 学年代表の発表では、それぞれが抱負や決意を述べました。
「いろいろなことにチャレンジしていきたい」「友達づくり」「自分から話しかけたり積極的にクラスに関わったり」「1年生の手本となれるように日々の生活を見直して」「小さな積み重ねを大切にしていきたい」「勉強に全力で取り組む」「あのとき全力の力を出し切れていたのか」「自分自身が成長し受験という大きな壁を越えられるように」そして、3年生代表生徒はこう締めくくりました。「ともに頑張っていきましょう」と。また、始業式に続いて行われた対面式では「挑戦することの大切さ」について生徒会長が新入生にエールを送りました。
 代表生徒の決意表明は、そして対面式での生徒会長の言葉はそれぞれの学年の思いや決意でもあります。今日のこれらの式は、教員にとっても、新入生にとっても、そして上級生となった2年生3年生にとっても緊張した時間だったと思います。この緊張した気持ちや初心・決意を忘れずに、令和7年度の東中学校がこれまで以上に前進していくことを期待します。
東中学校の令和7年度がスタートしました。