東中学校は学区の西に位置しているため、多くの自転車通学者は甲府市内の東地区から本校に通学してきます。その(自転車通学者)数は、何と400名以上。そのため、交通安全に対する集会や自転車点検そしてPTAの方々による安全指導など、登下校に関する取組を年間をとおして行っています。本日はそのうちの1つ、自転車通学許可式を体育館で行いました。
許可証を渡された代表生徒は「(8つのきまりを述べた後)以上のきまりを守って安心安全に登下校することをここに誓います」と誓いの言葉を述べました。事故を起こさない、そして事故に遭わない1年であってほしいと思います。
登下校に関する諸注意を行った後、北ルート(※)集会を行い、クラスごとにヘルメットと雨カッパの点検そして自転車とステッカーの点検を行いました。
※北ルート…放課後の活動がない日など一斉の下校となる場合、ある場所の混雑緩和のために、一部の自転車通学生徒は北バイパスを利用して下校しています。