令和6年度の児童生徒の自殺者数は、529人(厚生労働省・警察庁の自殺統計より)と過去最多となりました。また、学校の長期休業明けの前後において、自殺者数が増加する傾向にあることから、あべ俊子文部科学大臣がメッセージを発しました。
文科大臣メッセージの他、子どものSOSダイヤル等の相談窓口や相談窓口PR動画「君は君のままでいい」を視聴できるようにしました。
ご覧ください。
〇中学生・高校生のみなさんへ~不安や悩みを話してみよう~
→ こちら
〇保護者や学校関係者等のみなさまへ
→ こちら
〇子供のSOSの相談窓口
→ こちら
〇相談窓口PR動画「君は君のままでいい」
《9月9日 追記》
9月10日から9月16日までの1週間は「自殺予防週間」です(「自殺対策基本法」《H18》第7条第2項)。上に掲載したあべ俊子文部科学大臣がメッセージも、この予防週間に向けた取組の1つです。「保護者や学校関係者等のみなさまへ」のメッセージには、「子供たちの自殺を未然に防ぐには、子供たちの態度に現れる微妙なサインに注意を払うことが重要です」と述べられています。改めて、メッセージや相談窓口等の確認をお願いします。