東輝祭(注:本校の学園祭)に向けた放課後の活動時間(学園祭取組期間)に「部門の時間」があります。昨年度まで9月20日前後に実施していた東輝祭が、今年度は10月3日(金)4日(日)に実施することとなり、学園祭取組期間初日はまだこの先となりますが、本日9月10日(水)放課後に、第1回東輝祭部門別会議が各会場(教室)で行われました。
ここ体育館では競技部門員の会議が行われました。競技部門はさらに集合係と結審係と監察係そして用具係からなっています。これから多くの時間で一緒に活動していく仲間との顔合わせとして、自己紹介を行った後、学年代表などを選出し組織を作っていきました。
「1年生のときに競技部門員をやったけれど、今回は第1希望ではありませんでした」でも、「部門長をサポートしたいと思い、学年代表になりました」 学年代表に立候補した生徒はこう答えた後、東輝祭全体に対する自身の意気込みを語りました。「みんなで競い合って、でも楽しくできたら」と。
一方、用具係はロープと日本手ぬぐいを用意し、ムカデ競争の用具を準備し始めるなど、係によって会議内容はそれぞれでしたが、1回目の部門別会議を終えて、東輝祭に向けての心構えを新たにした時間だったと思います。